仕事日記(20161117)

最近は非常にシンプルな治具の設計をしていました!

久しぶりにCADを使うと学部時代の授業を思い出して懐かしい.

今まではCreoというフリーソフトのCADを使っていたんですが,FreeCADというフリーソフトのほうが使い勝手がよかったので,乗り換えました.

本当はSolidworksとかしっかりしたソフトを使いたいけど使えないので...

 

もっと複雑な難しいものもCADで書きたいなあと思いましたよー.

 

今日は受動モード同期について勉強しました.

共振器は特定の周波数のみを通すため,その周波数にエネルギーが集中し,単一周波数(正確には縦モード分の周波数)で強度の高い光を出す事ができる.

モード同期はさらに複数の縦モードの位相がそろった光のみ通すような構造にすることで,パルス幅を短くすることができる.

こんな感じで理解したものの,まだまだ理解が足りないのでこれからも学んでいこうと思う.

 

 

お昼は研究室の人たちとテニス!

みんな楽しかったみたいでよかったよかった.

いやー,だんだんうまくなってきて楽しい!まだまだ下手だけど!

スーパー優秀な同期(博士課程学生)

2016/11/10

 

海外のある研究所で三ヶ月間研究してきた同期が,その内容を1.5hくらいで説明してくれた.

 

・実験の量

・実験の精度

・実験結果の解釈と整理の仕方

いずれも抜きんでていた.

とくに実験結果の整理の方法は彼オリジナルのもので,この業界の常識を覆すようなものになりそうだ.

 

細かい話は,外に漏らしてはいけないのでここには書けないけれど,簡単にいうと,彼の仕事は大量のデータを整理する際に用いるパラメーター(グラフの軸)を従来の慣習的に用いられていたものから,物理的に意味のあるパラメーターに変えると,ある法則性が見えるという主張であった.しかも従来のパラメーターから,彼の考案したパラメーターへの変換はエクセルでできるほど簡単な変換だ.

これは完全にオリジナルな研究で,まさに理想の博士課程の生徒だ.

今までの常識を覆すような考えを創造している.

 

将来は,非常に優れた教授になるんだろう.

ひさしぶりに研究者というものが,とてもかっこいい職業に見えて感動した.

 

そんな感動を与える事ができる同期に出会えてよかった.

サーフィン日記(20161106 御宿)

2016/11/06 (Sun.)

6:30-9:30 (3h)
 
温度:5mmフルスーツでちょうどいいくらい.
波:ひざ,セットもも腰.オフショアで面は整っていた.
地形:波打ち際で一気深くなり,横への流れがあった.すぐに浅くなりそこからは比較的遠浅で,岸から30mくらいの位置でブレイクしていた.
風:弱いオフショア
 
初めての御宿です.水は比較的すんでいて,一宮と和田の中間くらいの透明度です.ひさしぶりに腹より小さいサイズの中でのサーフィンはのんびりしていて,これはこれで楽しめました.
 
腰くらいの波のピークあたりから,10mくらい横に走れたライドがいくつかありました.アップスで加速できている気がしますが,正しくできているかわかりません.
 
小波だとときどきテイクオフでバランスを崩してしまうのは.体が硬いせいでしょうか.(低い姿勢をキープするので,足が硬いとバランスを崩しやすいのかも?)
 
 
そういえば,エポキシボードのワックスを塗るときに,前足のつま先を置く部分にフットマークができていることに気づきました.和田での頭サイズでのサーフィンでついたようです.エポキシボードがへこむとは,かなりの荷重をかけたようです.
 

f:id:Surphy:20161107172632j:plain

f:id:Surphy:20161107172655j:plain

 

TANGOレビュー(六本木でディナー!予算一人3500円程度)

hitosara.com

 

大学生大学院生と,勉強とサーフィンにほとんどの時間を使っていたので,六本木なんておしゃれな街にはいったことがないし,そもそもおしゃれな着こなしすらできない私ですが,先日,六本木でディナーをしてまいりました.

 

一緒に行く子に「お肉が食べたい!」といわれ,必死に探して見つけたのが,上のお店.TANGO

 

予算は一人3500円くらいと書いてありまして,実際に女性と二人で

・サラダ

・エビのアヒージョ

・フォアグラと牛肉のステーキ

・チキンのなんか(笑)

の四品と二杯のお酒で,7000円ジャストくらいでした.

 

料理はいずれもおいしかったです.

ただメインディッシュのお肉は,あつあつではなかった(少し冷えていた)ですが,ぼくは猫舌なので気になりませんでした.しかし一般にもう少し暖かい状態で出すのがお店側のマナーかなとも思いました.

 

照明はくらめで,いい雰囲気です.デートに使うとよさそうで,周りを少し見渡すと女子会,合コンで埋め尽くされていました.

 

めっちゃおしゃれな人たちの合コンと少しあか抜けない会社帰りの人たちの合コンが繰り広げられていました.

 

冴えない理系大学生もがんがん利用できそうです.

ぼくも利用しようと思います.

仕事+遊び日記(20161104)

午前中は雑用みたいなことをやって,お昼はとても仲良しのK君と大学のテニスコートを借りてテニスをしました!硬式テニス人生二回目!

 

これがびびるくらい面白かった!

サーフィンで体幹が鍛えられているから筋力的にはテニスの負荷は(まだうまくないからだけど)小さくてあまり疲れないし,安い!近い!楽しい!

 

サーフィンは,ハードで波乗っているときは最高に気持ちいい!けど遠くて高い!高速代とガソリン代が高い!!!誰か一緒に来てくれれば割り勘で安くなるけど今一人でいっているからとにかく高い!

 

テニス,その手軽さが魅力です.

1時間ほどテニスを楽しんで,午後からは,AFMの使い方を習いながら,ガラス状に作られた数百nmの構造の測定をしました.

 

思っていたより簡単に測定のできる装置だったので,使い方を覚えるためにもどんどん使っていこうかなと思います.

 

 

そして,夕方からは六本木シネマでシンゴジラ見ました!

つっこみどころがたくさんあったけど.あっという間の二時間だったので,楽しめたんだと思います!

 

最近,研究の力を抜いて,遊びに全力投球だなあ.そんな時期もあっていいかな?

サーフィン日記(20161103 和田)

2016/11/03 (Thu.)
6:20-10:20 (4h)
和田 (花籠駐車場付近)

温度:朝一は気温は低かったものの,水温が暖かいため,5mmフルスーツがちょうどよいくらい.
波:胸,セット頭半ほど.オフショアで面が整っていたものの,ややワイドなブレイクが多かった.
地形:小さな川が流れ込む場所から沖に向かって砂が削られ深くなっており,そこに離岸流が生じていた.この離岸流を使ってゲッティングアウトした.(離岸流なしではゲッティングアウトできなかった.)
風:ほどよいオフショア

初めて和田に来ましたが.水がきれいで人も少なく魅力的なサーフポイントでした.

入水して一発目はR方向へ走りました.ショルダーが続かず不完全燃焼.次はL方向に頭くらいの非常にいい波を捕まえたものの,きつい斜面にびびり後ろ荷重になってしまい転けてしまいました.リベンジを狙いましたが,その後は早いブレイクの波を抜けきれず,波を下ってすぐスープライドというパターンばかりでした.一度ピークからR方向へ波のトップ付近を走りましたが,ノーズがリップにまくられて途中でワイプアウト,これは乗り切りたかった….結局,一度だけL方向に波を乗り切りって終了.

今回は波を抜けきれずインサイドまでスープライドというパターンが多かったです.そのたびに沖から遠いブレイクポイントまでゲッティングアウトするのに時間と体力を消耗しました.今日の波に慣れきる前に体力がつきてしまったのが残念でした.一宮は岸から近い場所で割れることが多いので,波を乗る回数を稼ぎやすく練習しやすく感じました.あとは今日くらいの大きい波になると今使っている板は浮力がありすぎてレールの噛み方が甘いように感じました.

f:id:Surphy:20161105095528j:plain

仕事日記(20161101)

もう11月か...

 

実験ノートに日付を書いていると1の数字が並び,ポッキーの日を思い出しました.

 

もうこんな時期か.正直な話はやく今の研究から一度解放されて,企業で心機一転新しいことをやりたい.

 

今日は,実験をしにいったんだけど,まあ,うん.

なんだろうなあ.

 

実験が自動化されているから,実験の準備(プログラムの作成とかサンプル準備)ができて実行しているときは,やることがあまりない.

次の実験のいいアイディアも浮かばないし,もっと効率的に実験しなきゃなーと,ネガティブな感情になった.

 

なんだこれ!

 

明日は忙しそうだああ.