サーフィン日記(20161020 鵠沼海岸)

前日にサーフィン仲間の方とLINEをしていると,出社前に湘南でサーフィンするとのこと,前の週末は研究していて海に行けなかった僕は,我慢しきれず僕も行きますといくことに!笑 10時半くらいに眠りにつくと,2時くらいに起きてしまった. サーフィンできる…

Goproを鵠沼海岸で失くす...(2016年10月20日)

Goproをボードの上につけて撮影しながらサーフィンしていたらマウントがボードから剥がれて波の中にGoproが消えてしまった... 悲しすぎる ハートのシールがはってあるGopro拾ったら連絡ください...

サーフィン日記(20161009 一宮海岸)

腰くらい ときどきセットで胸くらい 堤防(?)にそって弱い沖へのカレントがあった. たまにくるセットは沖で割れる だいたいは中間で割れそうでわれない 腰ちょいがわれていた? インサイドでももくらい 都内にあるショップで前日に「沖のピークを狙ってつ…

フェイスマスクやってみた

フェイスマスクをやってみた. 中学生のときににきびだらけだったときからのなごりで,RUSHの化粧水を使い続けてる.これは,空になった容器5つでもらえるマスク. 開けると 抹茶色. においは,いいにおいではない気がする. 古い冷蔵庫のにおい. 顔に塗る…

サーフボードを自分で修理しよう!

ボードに亀裂が入ってしまった ノーズが折れてしまった などなど. サーフィンをしているとうまくなるまでは,かならずボードの修理を余儀なくされることがあります. (うまくなると壊さないというわけでもないかもしれませんが,どうなんでしょう?) そん…

独り言

能力が足りずにうまくいかないようなとき,集中できないようなとき. とにかく,粘り強く時間をかけつづけるしかないようだ. 能力があれば,どんどん進むのに! 能力不足なやつは,とにかく時間をかけて,ゆっくり進んで行くしかない!! そういう事実を受…

軸足はどっち!?

横乗りスポーツをはじめるときに,生じるこの疑問. どっち右足と左足,どっちを軸足とすればいいのか? 悩むと思います. ◆軸足の調べ方はいくつかあるけど,矛盾しちゃう? ネットで調べてみると, ・サッカーのボールを蹴る足でない足が軸足 ・正面に転び…

脳みそから出てきた,ぐちゃぐちゃな文章

高校受験,大学受験,大学院受験とお勉強(現代では常識となった既存の理論を理解して,自分でも使えるようにすること.)を続けると身に付くもので,もう大学受験レベルの理科とか数学だと,考えればわかるし,調べてもわからないものなど,ほとんどないと…

サーフィンにおける前足と後ろ足の役割

最近,トップあたりからテイクオフして横に走って行くことができるようになったのだけど,どうしても後ろ足の置く位置がデッキパッドより前にでてしまって,プルアウトがうまくできない. プルアウトがうまくできないっていうのは,くるっと板を反転させるこ…

こんな勉強をしたら,TOEIC800点がとれました.

博士課程を中退する事きめて,すぐに参加した企業説明会で, 「TOEIC800点を超えている人は,月給が(たしか)二万円増えます.」 ということを聞いた. これは大きいなと,ちょっと今何点とれるか力試しをしようと,7月23日のTOEIC試験を受けましたところ,…

サーフィン初心者のための2ステップモデル

初心者にサーフィンを教えるときに,2ステップモデルを使ってます. 今日はその2ステップモデルを紹介します. そもそも2ステップモデルなんて聞き慣れない言葉だと思いますが,物理学の研究ではよく使われる概念(言葉)です. その精神は,「一度に考える…

わからないことばかり

わからない用語がたくさんあるぞーーーー まず,PCとか,データのやり取りに関する知識っていうのが,測定をする際には必要で,でもそういうこと全然学んでこなかったから大変だ. プトロコルってなんだ!? どうやら,通信する際の決まりごとのことをプロト…

一宮でのハードコンディション(初めて!)

2016/8/6 (土) 朝3時に起きて,一宮に向かった. 波予報では,昼くらいから台風スウェルが入ってくるということだったので,朝一なら楽しくできそうだなあ,という狙いで. 4時半くらいに到着して,車からおりて準備していると,波が割れる音がする. ...な…

サーフィンにかかるお金の概算

100kmくらい離れた一宮にいくと ガソリン代 100 [km] * 10 [km/L] /(10 [km/L])=2200円 高速代 たしか3000円弱 で,5000円くらいかかる. で,週一でいけて4回だとして,だいたいひと月2万円かかるわけか. あとは,ときどきボードは購入しなければいけなく…

愛用したボードの紹介

サーフィン初めて3年弱となりますが,これまで4本のボードにのってきました! 今回は,彼女らを紹介したいと思います! じゃん! 左:ブックオフで7000円で買った中古ショート. 名前はなおみ(7000)ちゃんです.サイズ不明(笑)浮力がほとんどない! なおみ…

何かを達成したり身につけるのに大切だと思う事

・毎日やらせる(脳や体の準備ができているから?,継続は力なり!) ・手本を見せる(百聞は一見に如かず) ・楽しませる(好きこそ物の上手なれ) ・よい目標を与える(手の届くくらいの目標を与える.いずれは自分で目標設定できるようにする.)

ポケモンGOで彼女を作る

ポケモンGOで彼女作ること,なんで思いつかなかったんだろう!!!! ずっと前から考えてれば準備して,何か行動できたのに!!! どうしよう. とにかく出会いがないけど,町中で歩きまわっている野生の女子なんて,どうせおれとは気が合わないだろうし. 大学…

ポケモンGO

ポケモンGOがすごいニュースになっていて,今日日本で解禁らしい. 大学からの帰り道でさっそくポケモンをやっているカップルを発見...! はっ! ポケモンGOを女の子とやりたい!!! 好きな女の子がいれば,今すぐ誘って出かけられたのに!!!!! くやしい…

白い悪魔

三連休に潜む白い悪魔といったらなんでしょう!!? そう.白バイです. 今朝の3時くらいからもう取り締まりしてた. 恐るべし!

新しい出発

博士課程を続けるかどうか混乱していたわけですが,ようやく踏ん切りがついて,そしていろいろな方の助けていただき,内定をとることができました. 来年の4月から会社で働くということで,それまでは今の研究に集中してうちこみ,また会社に入ってからは,…

ビジネスの世界を生態系としてとらえる

生態系は自然界だけでなくビジネスの世界にも存在する. 半導体露光用の光源(ライオン)は,半導体(シマウマ)を必要とするし,その半導体が使われる製品(草や水)も必要である. シマウマが絶滅しそうなときに,シマウマが絶滅するまでシマウマを追いか…

大学院での不登校(理工系のケース)

大学院で不登校になりかけた経験もあり,不登校というと他人事ではないし,自分でもいろいろ調べたり考えたりしたので,理系大学院での不登校の実情を自分なりにまとめてみようと思う. (主に研究室に配属されたあとの不登校についてまとめている.) ◆理系…

久しぶりの女の子とのデートが実はマルチの勧誘だった話

やっぱり物理系の専攻だと,周りに女性もいないし,研究も忙しいし,さらに空いている時間はサーフィンにあてちゃったりすると,恋愛なんてする時間というか女性と出会うことすらない.チビで筋肉質の悲観的な26歳シングルです.そろそろ結婚相手を見つけた…

諦めずについていく

定量的な話にまったくついて行けない最近のわたくしですが. どんなに低スペックであったとしても,諦めずにくらいつけば,周りは見放さないのではないかと考えて,低スペックな脳みそで,くらいつく方針をとろうと思います. ひとまず,わからないことの勉…

優秀な人たちの会話について行けない

定量的な話についていけない. なんでだろうな. 勉強が足りないのか? とにかく忍耐強く勉強してみるか. いやー,脳みそのスペックたりないなあ. というか,みんな頭よすぎでしょ!!! もう研究やめてサーフィンしにいきてええ. でも今週はやる事多いか…

はじめての自損事故(ガードレールとこんにちは)

がしゃ!!ばこーん!!! 午前4時,人も車もいない路地で,ガードレールにぶつけてしまった... 実家のレガシー... ぼこっとへこんだ. よそ見してたらがっしゃーん. 眼鏡をね,探していたんだよ. 眼鏡がないと,あぶないなって思ってね. これからはよそ…

休日は遊んでいいのか?

父が休日も仕事をする人だった. 大学のがんばっている助教や博士課程の生徒は土日も研究したり,研究のことを考えている. そういう環境に囲まれていると休日に遊ぶ事に罪悪感がある. サーフィンなんかしちゃうと日焼けするし,一気に遊び人みたいな印象を…

サーフィン初めて二年目のぼくの課題

2013年の10月からサーフィンを初めたから,そろそろはじめて3年になるのかー. 2013年10月-12月 1.5ヶ月くらいの間ほとんど2日に一回海に通ってた笑 そういえば12月20日くらいに湘南でサーフィンしたあとに道ばたで 水を浴びたなんて想い出もある.道ばたを…

印象に残った言葉 20160630

「東芝がいなくなったら,日本で部品を買ってくれる会社がなくなってしまう.」

天然おばあちゃん

ぼくの母は天然だ. 今朝もテレビを見ながらお茶を入れて,床をお茶だらけにしていた. どうも,抜けているところは遺伝するらしく,おばあちゃんから代々受け継がれてきている. 去年,おじいちゃんが脳溢血で亡くなってしまったときの話だ. おばあちゃん…