父の話

うちの父は変わっている. 小さい頃は,父は完璧だと思っていたけれど,大学生くらいになると冷静に人としてとらえることができるようになってくるのか,悪いところにもよく気がつくようになった. 何をいっても.その反対の意見をいってくる. 基本的にAかB…

夕方にベッドで休憩してたら深夜になっていた

夕方にすこし休憩しようと思って寝たら,こんな時間(深夜1時半)になっていた... 今からゼミの予習します...

ひさしぶりのお買い物

今日はひさびさに買い物に出かけた. 朝,ゼミの予習などをするために出かけたんだけど,ふらっと原宿まで行ってしまった.表参道あたりを歩いていると,大学二年生ぐらいのころに休日,友人とふらふら洋服を見ていたときのことを思い出す.あのときは,こん…

ひさびさに集中できた一日

修士課程の二年間で出た成果を学会で発表しようという提案を教授からしていただいて,予稿の作成をした.ちょっと楽しくてひさしぶりに集中できたきがする.今疲れているし,一日がんばった証拠だ. 本当のところ,自分の成果はどの学会にどのくらいの時期に…

フロー状態(何かに没頭している状態)

何かに没頭している状態をフロー状態というらしい. なんとなく読んだ次の記事に書いてあった. dcs.adm.u-tokyo.ac.jp 心理学者のチクセントミハイ博士は、フロー状態に至る条件として、①自分の能力に対してちょうど釣り合う難易度の挑戦であること、②対象…

お題目を並べすぎ

どうやらぼくは人と話すときに,お題目を並べすぎなようだ. 「お題目を並べる」ってのは簡単にいえば,「話が長い」ってことで,ブログもそうかもしれないけど,とにかくはじめに話を広げて広げて,最後に収束させようとしてる気がする.(収束してないこと…

研究の放置

今年度に入ってから研究を積極的に進める事ができていないんだけど,ついに先週あたりからほとんど研究をしていない状況となってしまった. 博士課程を中退して,就職したいと今は考えているものの,今のところ二社しか受けていない上にいずれも不採用だった…

エレベーターを自在に操れるなら何がしたいですか?

午後2時くらい雲一つない空の中,家に帰ってエレベーターにのる. エレベーターが動きだして,ぼーっと階数を眺めている. 階数がひとつ増えるごとにまぶしい光が差し込む. 7, 8, 9, 10, 11, 12, あれ,おかしい.エレベーターの動きが遅くなって行っている…

20160619_surfing_Kamogawa

本日は,はじめての鴨川でのサーフィン. マルキというポイントに入ってみた. 大会をしていて,一番いいポイントは入れなかったものの,その横あたりで十分楽しめた. 波の高さは腹くらいか. パワーがあって,ピークからのれば,ぐんぐん横にのっていける…

雨の日グッズ = 替えの靴下

今週のお題「雨の日グッズ」 ブログチャレンジの項目に今週のお題があったので,やってみる. 替えの靴下! いや,本当にブログチャレンジのためだけの記事になってしまった...

お題スロット使ってみたよ     お題「ひとりの時間の過ごし方」

お題「ひとりの時間の過ごし方」 Surphyのひとりの時間の過ごし方は,ずばり ネットサーフィン です! 研究するにしても,ネットでよく調べるし,暇な時間もサーフィンの動画みたり,音楽聞いたり,博士課程中退した人のブログ読んだり(...笑)してます. …

火災に巻き込まれる夢

また変な夢をみた. 簡単にまとめると, 11階の大教室で実験をしていると,火事が発生して,なぜか出入り口がなくなる. 実験内容についてはほとんど覚えていないけれど,重力が大きく変化していたのを覚えている.それで出入り口にいろいろなものが集まって…

「出る杭は打たれる」という文化が形成された理由を自分なりに考えた

舛添さんが辞職するというニュースに対して,「日本は失敗に厳しい」というたぐいの意見がけっこうでたらしい. 今の自分の状況もあって意味もなく,「日本 失敗 厳しい」などと調べていた. そんな無駄な時間に少し考えた事をきあておこうと思う. 失敗に厳…

高い場所を移動していく夢

友達をマンションによんで,ゲームをしてる.(あれ,ゲームなんて普段やらないのに.ひさしぶりにやるとこんなにおもしろかったっけ?) 他の友達が到着したようだ.インターホンがなっている. 下まで迎えに行ってエレベータで14階あたりまでのぼると,あ…

no value

研究への執着心や向上心がなくなっているなあ. 二週間に一回の研究の進捗ミーティングに参加してくれている方にいろいろアドバイスをもらうもののしっかり取り組めていない. 一回新天地で働いてみたい. そしてまたエネルギッシュにがんばりたい!

おいしいフォアグラとまずいフォアグラ

フォアグラについての印象というのは,初回に食べたフォアグラの質によって大きく左右される. ぼくがまだ小学生のころ,親にいいレストランに連れて行ってもらって,フォアグラを食べた.甘くておいしく感動したのを覚えている. それから数ヶ月たって,友…

実感

何かを途中で投げ出すと,どこにいってもうまくやれないんじゃないかという恐怖が生じる 途中でやめるっていうのは極力さけたほうがいいんだなあ,と実感. そういえば,博士課程を中退した人の就活とかの記事はたくさんネットにあるけど,仕事を始めてから…

レンジャーのお仕事

自分の過去を振り返ってみると,「自然が好き」という一貫性があるように思う. 幼い頃からきれいな海につれていってもらい,いろいろな色や種類の魚を一日中探してた.そういう好奇心が物理学を学ぶことにつながったんだと思う. そんなぼくにとって自然に…

アルバイトにおいて発揮された強み

家庭教師として,難関校の合格を目指す生徒となんとか大学へ内部進学を目指す生徒の勉強を教えていました.大学での物理学のゼミなどを通して,優秀な生徒に高度な科学や数学をわかりやすく教える事が得意であったため,難関校の合格を目指すやる気のある生…

独創的な発想をした経験

自分の強みを探してる中で,独創性を発揮した幼いころの体験を思い出した. あれは,小学生のときだろうか. 親が共働きであったから,児童館に通っていた. そこで透明なプラスチックの板にペイントして,オーブンで焼いてカードを作るっていう工作をしてた…

台風のとき,サーフィンをして死にかけた話

2014年の8月8日 片瀬江ノ島駅の近くの海岸にて,サーフィン中,死にかけた. サーフィンをやってきた中で最も強烈な想い出. この日は セットで頭半 鵠沼海岸あたりはすべてクローズアウト www.t-sticksurf.com ただ,江ノ島のシークレット(?)ポイントと…

研究の中で最もおもしろかった部分

修士課程の研究の後半はつらいという印象が強いけど,当然楽しい部分もあった. 今回はどんなところが,おもしろかったかを少し振り返ってみようと思う. 一番たのしかったのは ・SEMによるサンプルの観察 だったなあ. 数umとかもっと小さい部分まではっき…

挫折

挫折と聞いて,今までの経験の中で,真っ先に思いつくのは ・現役での大学受験全落ち でも,最近気づいた. この挫折は本当の挫折じゃない. 本当の挫折っていうのは,本気で取り組んで,100%の力を出し切って,それでも達成できなかったことを言うのだと思…

やる気のでない本当の理由(?)

ここ半年くらい,研究するのがつらい,と感じてた. でも,本当は研究するのがつらいのではなくて 自分の実験技術のなさ が恥ずかしい,許せないのだ. こんな簡単なことに気づき,認めるまでけっこうな時間がかかったものだなあ. だから 「研究は好き」 だ…

遊びがビジネスになる

今後,日本はどうなるのだろう,世界はどうなっていくのだろう,そういうことを考えるのが好きだった. 最近だと,アルファ碁が李九段に勝利したというニュースを聞いて,ロボットや人工知能が今後,発達したら世の中はどうなるんだろうかと考えてた. 車の…

25年間生きてきて,最もつらかった経験:修士過程の研究

大学時代に打ち込んだことの続き. surphy.hatenablog.com 機械から応用物理に専攻を変えたぼくは,自信に満ちあふれ,独学で学んだ物理学がどこまで本場で通用するかを試したいという思いと,応用物理学科で本場の研究をしたいという思いでいっぱいであった…

自信を取り戻したい

リクスをとらないことが最大のリスクなんて言葉があるけど,自信がないと,リスクがとれない. 自信を取り戻すには, 計画 そして 実行 これを繰返すといいらしい. うん.他にもアドバイスください.

10年前の自分からの手紙

中学校の卒業式の直前くらいに,学校の授業で「10年後の自分に向けて」というタイトルの手紙を書いた. 混乱中のぼくは,それを思い出して,今開いてみた. 平成28年3月8日の自分へ ギターの練習をおこたるな. つらいからといって人のせいにするな.予定を…

落下中

どんどんどん底に落ちて行く 「やりたいこと」を見失って混乱中. この先どう舵を取って行けばいいのか,わからない. 非常にまずい状況 この歳でこんな状況ってびっくりだなあ. もう高校生じゃないのだから,どうにかしなくては!

大学時代に打ち込んだ事

高校時代に打ち込んだことの続き. (正確には浪人時代が抜けているけど,それはまたのちほど.) surphy.hatenablog.com 大学時代に打ち込んだこと. それは「勉強」 二年間つき合って築いた彼女との信頼関係もちょっとしたことで,なくなってしまった. 彼…