独創的な発想をした経験

自分の強みを探してる中で,独創性を発揮した幼いころの体験を思い出した.

 

あれは,小学生のときだろうか.

 

親が共働きであったから,児童館に通っていた.

 

そこで透明なプラスチックの板にペイントして,オーブンで焼いてカードを作るっていう工作をしてたなあ.

 

海が好きだったから,海と魚とクラゲとかをよく書いてたのを覚えてる.

 

何枚か作りながら,とても不思議に思った事があったんだ.

 

白いマーカーの使い道がわからない.

透明なプラスチックの板に白い色を塗ってもほとんど見えない.

 

でも白いマーカーは置いてあって,なぜだろう,どうにかして白いマーカーを使いたいと思った.

 

そんなとき,透明なのが悪いんだよなあ,と考えたんだと思う.

 

で,どうしようかなーと,ひらめいたのが,透明なプラスチックの裏側に黒いマーカーで全塗りして,背景を黒にする方法.

 

これで,深海の絵を書いた気がする.

 

このアイディアは先生にほめられて,次々みんなに真似された.

みんな表にしか書かない.裏にマーカーをいれるっていうことは誰も思いつかなかった.

だからみんなにすぐに広がった.

 

正直,おれのアイディア真似すんなよー,ずるいぞーって思ってたなあ.

なんて心が狭かったんだ.ぼくは.

 

でも同時にみんなに認められた気がして,うれしかったなあ.

 

 

これが,今までの人生で最も独創性を発揮した経験かもしれない.

 

だとしたら少し悲しいけど笑

 

他にも何かあるはず...!